top of page

自然治癒力が弱くなる理由?

  • 執筆者の写真: 慎龍院
    慎龍院
  • 2014年7月20日
  • 読了時間: 1分

更新日:2020年4月7日


治癒力がないと言うことは、修理 (=壊れた所を繕って直すことを言う)が出来ないということ。

これを人間の体で順番に説明するとどうなるのか?

何かしら症状が出たとします。

➡︎病院、整形外科に行きます

➡︎検査とか色々行なって

➡︎人に寄りますが手術をしたり、薬を与えられたりします

➡︎そして、人は薬を与えられたら飲みます

➡︎飲むということは、本来人間が持っている自然治癒力を無視していることになるので、

  だから弱くなります。

しかし、手術もそうですし、薬も病院で言われた必要なものは絶対に飲まないといけないので飲んでください! ですが、頭痛とかの痛み止め、下痢、便秘などの薬は不必要なんですね。

痛すぎたりとか、気になるから飲みますよね?

これらを取り除くために、薬を利用してしまうと、どんどん低下します。

だから、治療とかで治癒力を上昇させた方が肩凝りや腰痛、他の症状の助けにもなってくるのです。

一石二鳥ということになるんですね( ̄▽ ̄)

これに➕αで、栄養を考えたら身体に対しては、お得な事だらけになってきますよね❗️

最新記事

すべて表示
カイロプラクティックの哲学について

男女間で生まれた一つの細胞は、何度も分裂を繰り返してDNAの設計図通りに人体に必要な物を順番に作っていきます。 作られた細胞、組織には全て神経が通っており、その指令を出している場所が脳幹という所です。  脳幹は、見ることも触れることも出来ません。...

 
 
 
自然治癒力について

人は誰もが持っています。 それが何?って思いますよね。 例えると、転んで膝を怪我したら最終的に勝手に治りますよね。 それは自然治癒力が働いてるから、治ってるのです。 しかし、肩こりや腰痛、他の症状には何で働かないのか? それは、症状に対して治す量の力がないのです。...

 
 
 

Comentarios


新着記事
特集記事
​カテゴリー
​月別記事一覧
ソーシャルメディア
  • Instagram
  • Facebook Basic Square
地図.jpeg

arcobaleno  (旧:慎龍院)

🏣592-8342

大阪府堺市西区浜寺船尾町西1丁240番地

tel   072-265-1186

cel   090-8233-2802(院長直通)

mail  shinya29.t@gmail.com

​※電車でお越しの方

  南海本線 「諏訪ノ森駅」 徒歩 約15分

​診療日/電話受付時間 (完全予約制)

​※車でお越しの方

  駐車場の場所ですが、Pと書いてある

  3番と5番とAに止めてください​

​休診日/木曜・日曜・祝日休診

© 2025-2026  By arcobaleno(慎龍院). 

bottom of page